正傳寺のご案内
当山の開創は、慶長七年(1602)にさかのぼります。当山はその昔、豊臣秀吉や徳川家康等の時代に活躍した名君である、
第百七代天皇、後陽成帝(ごようぜいてい)が晩年の一時期を過ごされた草庵に始まると言われます。
その後、この草庵は九州松尾山光勝寺(まつおざんこうしょうじ)(日蓮宗)の江戸出張所として改められ、
松尾山十九世、尊重院日億(そんじゅういんにちおく)上人によって「松流山正伝寺」の名で正式に建立されました。
正伝寺の近況・告知
正傳寺だより一覧へ
- 2020.07.30TERA SEARCH寺サーチに掲載されました。
- 2020.05.105/9シルクロードジャパン様主催のコンサートが本堂にて開催されました。
- 2019.11.2712/7江戸前☆芝浜落語会 中止のお知らせ
- 2019.11.20本堂にて個展開催!!現役高校生画家、モチーフは「おじさん」!?
- 2019.10.2812月7日 第8回江戸前☆芝浜落語会 開催!
- 2019.06.10第3回「怪談僧侶」7/24開催!
- 2018.10.1612月8日 江戸前☆芝浜落語会 開催!!
- 2018.06.19第2回「怪談僧侶」7/25開催!
- 2017.10.1012月16日 江戸前☆芝浜落語会 開催!!
- 2017.06.12正伝寺怪奇夜話イベント「怪談僧侶」7/21開催!!
- 2017.01.20ホームページをリニューアルしました。

- 日蓮宗 松流山 正傳寺
-
〒105-0014 東京都港区芝1-12-12
03-3451-1614 (受付:10:00~17:00迄)